どうも、こんにちはカノンです。
以前紹介したように、私はSHUREのSE215というイヤホンを2年半ほど使っています。
このイヤホンは1万円ほどなのですが、文句なしのイヤホンです。
しかし、Bluetoothだったらもっと最高なのになあと思っていたところ、格安リケーブルでワイヤレス化ができるという情報を手に入れて早速試してみました。
そのケーブルが「OKCSC DD4C」です。開封と使い心地をご紹介します!
SE215が至高のイヤホンである
SE215は最高のイヤホンであると思います。
値段の安さ、音質の良さ、遮音性の高さ。音楽をより活かすイヤホンです。
純正のBluetoothは高くて手が出しにくい
こちらが純正のBluetoothのSE215です。
値段は2万円ほどします。これだとSE215の良さの値段の低さがなくなってしまいます。
もう、SE215を持っているという人は純正のケーブル
この選択肢もあるのですが、ケーブルだけで1万円。
もう一つイヤホンが購入できます。
OKCSCは約2000円でワイヤレス化が可能!
こちらがOKCSCの到着後の様子です。
中国製らしく、安っぽい包装です。
内容物は ケーブルと充電コードと耳掛けです。
ここらへんも少し安っぽさがあります。
リケーブルは初めてでも簡単
リケーブルはケーブルを抜くだけだから簡単だよ。
という情報は持っていたのですが、それでも初めてだと怖いです。
実際にやってみると案外簡単にケーブルが抜けます。
リケーブル自体は技術は必要なく、気軽にできるもののようです。
気になる音質や充電の持ちは?
音質は変わらず、いいです!遮音性が高いので音がしっかり聞こえます。
ワイヤレスにして思うのは、少し音量が大きいかなという部分です。
iPhoneの音量ボタン1でも、十分の大きさになりました。
充電の持ち時間はずっと使っているわけではありませんが、1日外出していても問題なく持ちます。
このイヤホンは接続時や電源のOnOff時に、中国語が流れます。
そこはせめて英語にしてほしかったなと思います。
まとめ
正規品を買う必要が無いくらいに、OKCSCのケーブルで満足できています。
やはりコードを気にする必要がないBluetoothイヤホンがあると、生活が充実し始めますね。
2000円ということで、失敗してもあまり痛い額じゃないのもいいですね。
SE215を持っている人やBluetoothイヤホンが欲しい人はぜひ検討してみてください!